SSブログ

20090605 新しくノートPCを購入 レノボ [PC関係]

この日は注文してノートPCが届きましたヽ(´ー`)ノ

買ったノートPCはレノボのX200 7454CTOです。
メーカーの直販でCTO=BTOと同じ意味だと思います。
注文した日は5/24。


もともと6月のボーナスが出てからノートPCを買うつもりだったんだけど、買う予定のノートPCをネットで見てまわっていたら、注文した日は週末のキャンペーンで、15万以上の注文で2万の割引+ウルトラベース付きだったかな。

仕様は
OS:Win Vista Business(32bit)
CPU:Core 2 Duo P8400 2.4GHz
チップセット:モバイル インテル GM45 Express
メモリ:2GB×2 計4GB(一応 最大) 4GB×2も可能らしいのでw
HDD:2.5in 320GB 5400rpm
ビデオ:内蔵 GMA 4500MHD 最大358MB 共有
液晶:12.1inWXGA TFTワイド 1280×800
バッテリー:6セル
重量:1.5kg前後
その他:指紋センサー
無線LAN WiFi Link 5300 a/b/g/n 最大450Mpps
ギガビットLAN
Bluetooth V2.1
カードリーダー SD SDHC MS MS Pro マルチメディア・カード←略がわからない( ̄◇ ̄;
モノラルスピーカー(ウルトラベースでステレオ)
キーボードライト
Expressカード 34 or 54
ウルトラベース X200用
DVD CD-RWスリムドライブ(ウルトラベースに入るやつ)

ポイントをまとめるとこんな感じです。

なぜレノボを選んだかというと、
・XPをサポートしていてドライバ関係のDLが可能
・保守マニュアルがあって、分解関係がやりやすくなる。
・HDD交換が簡単(SDDを入れる予定なので)
・パーツの単体購入可能
・キーボードライトがある(旅行中 夜の車の中だと便利です(*^▽^*))
・CPUパワーの割りに軽いノート?

到着した日に起動させて思ったけど、やっぱVistaは慣れていないので使いずらい>_<
いろいろと操作すると確認でOKとか押さないと先に進まない>_<
XPに慣れるとどこで設定の変更をするのかわからないから、一個一個ネットでやり方の勉強>_<
とりあえず始めにリカバリーディスクは作っておきました。
買ったスリムドライブでは書き込みが出来ないから、メインPCのドライブをUSB変換で接続して実施。

注文の時はXP Proにダウングレードする場合は21000円と出ていて、そっちに選ばない時はXPのリカバリーディスクが付いてくるものだと思っていたけで、ありませんでした>_<
XPに変える事にしたので、XPのリカバリーディスクを注文すると7500円前後の費用がかかるし、いつ届くかわからないし これはやめておく>_<

で、自分で持っているXP home SP3 DVDのディスクを入れてクリーンインストールをしてみました。
起動してスタートするけど、すぐにブルースクリーン>_<
今度は、XP home SP2 CDのディスクを入れて再挑戦したけど同じ>_<
原因はディスクじゃないところだと思ったから、BIOSをみたらSATAの設定がAHCIになっていたので、Compatibleに変更してSP3のディスクを入れたらうまくいきました。
インストールが終わって、レノボで公開しているドライバ&ソフトを端から入れていく。
終わって自分が使うソフト関係を入れて使いはじめたけど、なぜか休止の復帰でブラック画面のまま>_<
レノボのサイトでいろいろと調べたところ、インテル マトリクス ストレージ マネージャ ドライバーをちゃんとインストールしてなかったのが問題だったようです。
BIOSの設定もやってこれは解決しました(*^▽^*)

●その後の経過は
数日後、32bitであまっているメモリがあるともったいないからRMA化してみる事に
VSuite Ramdiskというソフトが良さそうなので、使ってみました。
RAM化したディスクが1GB以下なので、Firefoxのキャッシュ領域として使ってみました。
このディスクはCrystalDiskMark22でやってみると、リード・ライトが1200MB前後でめっちゃすごいw
ただ、RMA化によって休止が出来ないので、普通の起動とシャットダウンのみになります。
シャッドダウンはメモリのデータをHDDに書き込み為の遅くなる>_<
Firefoxのキャッシュの読み書きだけなので、体感速度は微妙ですw

レノボのKBの操作性は文字を打つのは○で、普通のKBから特に違和感も無く使えます^-^
ただ、Fnが左下なのは今もあまり慣れてないw Del Home End PgUp PgDnが単独であるのは良いんだけど、位置が嫌い>_<
ノートPCの大半はDelは右上にあるし、単独でHomeのkeyがある場合は、普通のKBだと十字keyからの距離が違い過ぎる>_<

ネットを見るときはトラックポイトは左手で操作して、十字keyとHome End PgUp PgDnは右手で操作するので、バイオの時と同じような操作にしてみる事にしました。
FirefoxのノーマルではKBのショートカットの変更は出来ないので、アドオンでkeyconfigとfunctions for keyconfigを入れて、
Shift + 十字keyでHome End PgUp PgDnを操作出来るのよしておきました(*^▽^*) これでバイオの時と似た感じになってOKです。

この日記を書いているのは6/28なんだけど、RMA化のテストをしてみて体感はあまり変わらなかったし、休止の終了のほうが使いたかったので元に戻すことにしました。
VSuite Ramdiskをアンインスして、休止をしたけど復帰でブラック画面のままになる>_<
一発目の成功率は1/10以下です。たまにしか成功しない感じ。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。エーンエーン
これでは役に立たないので、ネットで調べたところ同じ症状の人がいるようです。でも原因はわからないようだし事例が少ないからわからん>_<
とりあえずBIOSを最新のものに変えてドライバ関係もほぼ最新のものに変えて症状は変わらないから、以前は出来たのでXPの再インストールを6/27の夜からしてみました。
最低限のドライバだけを入れて休止をテストしても成功しない>_<
ハードが原因なのかソフト関係が原因なのかわからないから、リカバリーディスクを使ってVistaの工場出荷状態に戻してテストしてみる事にしてみる。
昨日の夜中にはじめて、リカバリーが終わってから休止のテストをしてみたところ成功するヽ(´ー`)ノ
XPだけでこの症状が起きるようで、ネットで書いている人もXPだったからXPのドライバのどれかが悪いのかも>_<
Vistaで出来るという事はハードのほうは悪くないと思うんだよね・・・

XPで原因がわかるまでやってもいつになるかわからないし、Vistaで休止が出来るのでVistaで慣れるしかないかなw
今は自分の使うソフトをVistaに入れて使っています。

今で使っていたノートPCのバイオTは会社で昼休み中に使ってますw
重さは増えたけど、他の部分では満足しているので今回は良い買い物でした。
近々SSDの導入を考えているところです。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。